カーテン決め。
2015年 05月 12日

ひとりのんびりパソコンとにらめっこして、頭のなかを空っぽにする時。
あぁ~♪ 幸せ♡
もちろん家族と一緒の時間も幸せですけど、ひとりでボーっとしてコーヒーや紅茶を飲む時間も1日の中で必要ですよね^^
昨日、カーテンの打合せに行ってきました。
まずはカーテンにするかシェードにするか?シェードのイメージが湧かず、まずは全てカーテンで考えるようにしました。そして、各部屋のカーテン生地選び。リビング、ダイニングは全部一緒の麻生地で揃えよう!と思いましたが、麻生地も色々ありますね



今現在2階の各部屋で使っているカーテンは、以前住んでいたアパートで使っていた格安カーテンなんです。しかも、基本開放的な我が家の人柄かカーテンは全て(夫の書斎以外)カーテンは開けっ放し状態で、使っていません。
もしかして、2階のカーテンは必要ないかも

なんて思ったりもして。
でも、一応カーテンは付けて薄手のレースはやめる?
そしたらコストも半分に減るかな?
なんて色々考えています。
一応業者さんが決めたカーテン予算は、60万円。えっ!高い!!!こんなに掛かるわけないと思ったけど、カーテン1枚の値段は思った以上に高いんですよね。簡単にこの金額をオーバーしちゃう予感

少しでも安くあげるには、どうしたらいいのか。
よ~く考えます


by watahiro-aya-s-m
| 2015-05-12 08:18
| 新築日記
|
Comments(0)